編集

2018.5.19 フォークインナッシュビル ライブレポ

2025/09/08

興奮が収まらぬままにライブレポを書こうかと思ったら、

今までのライブレポって260もある

のに気づいてね。ちょっとびっくりしますわ。このレポは若い頃のは当然なくて、2009年12月(当時41歳)やから、8年半くらいでの数になるわけで...

年に30回以上、月に2.5回以上

なわけね。これを多いとみるかやけど、色んな見方があると思う。プロの場合は、ビジネスやから「需要」と「供給」が成り立ってる事が前提でしょ。どれだけ需要があるかで、多い少ないってある程度の目安はできますよね。で、そんなプロ目線で考えると

僕のライブ数は超多過ぎの供給過剰!

なわけやけど、そこは趣味を楽しむっていう気持ちをご理解いただいている各ライブ会場様や色々な方のご厚意に助けられ、これだけの回数をさせてもらってるわけです。ありがたいなぁ~。これは忘れてはいかんと思ってます(^^)。

「趣味なんだから、難しく考えず楽しくやれればいいやん!」

うん。この考えも正しいやろうね。でも自分だけが楽しくやれればいい!」って気持ちであれば、あんまり人を誘ったり告知したらいかんとも思うんですよ。少なくとも僕はね。ちょっと不器用なもんで、そんな風に考えちゃってます(^_^;)。

ライブをやるからには当然見に来て欲しい...そのために告知はしたい...。であれば自分の趣味にですよ、わざわざ時間とお金を使っていただく方のために準備はきちんとしたいとは思っているんですね。で、

それができる回数が、適正数かなぁ~

って昨日共演したアーティストさんとの話の中で思いましてね。ちょいと自分へのメッセージとして書き留めて置くことにしました(^_^;)。

では261回目のライブレポを!

261回目は僕が住んでる市、八尾市のナッシュビルさん。こちらは、近鉄大阪線の「河内山本」駅近くにあるんですけど、この近く結構通るのに6年振りなんですよ。緊張するかと思ったけど、アットホームな雰囲気にも助けられてリラックスしていけたかな(^^)。

  1. 終章(エピローグ) CHAGE&ASKAカバー
  2. フレンチトースト
  3. 歌えたらいいな
  4. ルーという喫茶店で 長渕剛カバー
  5. 気持ち華やぐこの場所に

剛のカバー曲で歌詞がとんだけど、以外は準備している事ができたかな。MCは意味不明でしたけどね。まっこれはいつものことやしね(^_^;)。

共演した方は他3組。素敵な歌・楽曲だけでなく、大道芸(?)から本の朗読などなどライブという名のショーを堪能させてもらった感じ。あまりブッキングライブでこんなの経験ないから、新鮮でしたぁ~。皆さまありがとうございました!