編集

2017.5.5 tumiki食堂「第9回 茨木音楽祭 2017」ライブレポ

2025/09/18

5月5日のこどもの日祝日。この日はお天気も良く、この時期にして初夏と思わせるようかの陽気。ゴールデンウィークはさすが行楽シーズンという事もありあちらこちらで音楽イベントが開催されているよう。この時期毎度応募するもののチャンスに恵まれなかった

茨木音楽祭

に今年まさか出演できるとは思ってなかったので日が近づくにつけ、ワクワク感と緊張感が。

そのおかげか例年ですとこの時期はオリジナル曲を作るなどをしていますが歌詞のメモが少々できた程度で、あとは練習に専念...そんな感じに。おそらく一番練習してのではというくらいに準備はしたように思います。

駅から降りると、どこからか聞こえる音楽。あちらこちらに会場が設けられ、街中が祭りモード全開に。

規模が大きい会場があちらこちらに。そしてどの会場もお客様が多いです。さて今回僕が出演する「tumiki食堂」さんは

外から見れば、どのようなお店かわかりにくいですが中に入ると奥行が広く、縦長の程よいライブ空間が。

コチラ↑↑は僕の出番前の方の風景ですがたくさんのお客さんが入ってドリンク片手にライブが楽しめそうです。

  1. 歌えたらいいな
  2. まぶしい歌
  3. 買い物カゴで
  4. フレンチトースト
  5. あかね色の時
  6. 同じ空、同じ時間
  7. いつか明るい光
  8. 気持ち華やぐこの場所に

ありがたいのが、転換込で60分割り当てられているので40分~45分間ライブができるという事。今回は歌いたいオリジナル曲を8曲もさせていただきました!

お客様も先の写真の時ほど満席ではありませんでしたが席について耳を傾けていただけたので、いい緊張感のままでライブができました。失敗もありましたが、悔いはないライブ。こんな感じは珍しいです。

写真からもそんな感じがうかがえますね(^^)

わざわざお越しくださったお客様、最後まで聞いていたお客様そしてtumiki食堂さんスタッフの皆様ありがとうございました。居心地よい空間と気持ちよい音響...ライブが楽しい時間でした。

その後は音楽祭をあちらこちら見て回りライブ後の高揚のまま楽しむことに。本当に大きなイベントで、もしチャンスがあれば

来年もぜひ参加したい!ですね。

なにしろ来年は10回目ということですし。「茨木音楽祭」...気持ち華やぐ時間と場所をありがとうございました。

新しい投稿 前の投稿はありません