編集

2016.3.11 弾き語りLive Bar MK2 ライブレポ

2025/10/04

■会場入り前

3/11という日は、あの5年前から、日本人にとって特別な日であり色々な思いをもって過ごす日であろうかと。そのような日にライブする事になったので、当然ながら自分なりの3/11の歌を歌おうと心に。

■会場入り後

『ひゃ~若い!』自分の子供と同じくらいのアーティストの方とのブッキング。また彼ら彼女らがみんなうまい!そんなステージを見ながら緊張MAX!

と自分の出番前の心もようといえば荒れ放題。緊張でノドにモノが通らなくなるは、何度もトイレに行くわでおそらく最年長であろう出演者としてはらしくない態度。

前の方達を見るたび、会場入り前の気持ちからの路線変更が頭に浮かぶも、直前変更など成功したこそなし。初志貫徹で...それは最年長出演者の唯一のプライドか。

  1. 「フレンチトースト」
  2. 「歌えたらいいな」
  3. 「土色の街」
  4. 「いつか明るい光」
  5. 「二つの夜」

歌詞間違いや音程外しなどは多数も、まずしたかったことができたのでまずはよかったかなと。沢山の拍手と声援ありがとうございました。

さて、共演しましたのは

稲元達哉、Kento Oda、ふりぃ。、トウギシカズヤ、 たかまる(敬称略)

の皆様。会場入り直後の稲元達哉さん、Kento Odaさん、ふりぃ。さんの若さに圧倒されたと先述しましたが、若さだけでなくそのメッセージ性となによりステージのうまさに圧倒され、凄く刺激的なステージ。真似はできませんが、見習いたい部分多数です。

透明感のあるメロディーと声での癒しのステージのトウギシカズヤさんや迫力あるパワーボイスとビターなメッセージのたかまるさん。お二人とも初めて拝見しましたが、自分には決して真似できない世界にまた引きこまれたくなりましたね。

あとこちらには常連さんの温かいお客様に随分と緊張をほぐしていただきました。人見知りなもので、充分にお話しもできませんでした。緊張と照れによるものとしてお許しくださいませ。

最後になりましたがMK2オーナーの綾さん本当にありがとうございました!極限の緊張と脱力感、そして最高に楽しいライブとなりました。またぜひ呼んでいただければ嬉しです。機会がありましたら、よろしくお願いします!