ライブに出演するって事は、ブッキングの場合はライブを見る機会でもあるわけです。で、毎度思うのが皆さんのステージ衣装について。また衣装だけでなく、帽子など普段着とは差別されてる方も多いです。で、僕の場合はというと
「白いシャツに黒系パンツが多いね」
って言われる事が多くシンプル路線。これはアップルのスティーブ・ジョブズが同じ格好をしているように定番って楽かなって思ってのこと。...そんな言い訳じみた前振りのとおり今回も...
番の白シャツと黒系パンツでした(^_^;)。
- 「フレンチートースト」
- 「まぶしい歌」
- 「歌えたらいいな」
- 「夢中であれ」
- 「咲くサクラ、散るサクラ」
今回は曲毎に出来不出来にばらつきが多かったのが残念かな。集中力が切れたわけでないけど、途中で歌詞が真っ白になったり、喉がつまったり。原因としてはライブの緊張感とハイテンションの状態からだと思う。このあたりは練習とはどうしても条件が異なるんでなかなか難しいところですけど、何か対策を考えていきたいですね。
その他の出演者の方々
今回は僕入れて4組のブッキング。出番は一番最後って事なので、出番前に皆さんのステージで気合い注入させていただきました。
うさみみウタウトさん
確かPsCAFEさんだったかな。一度ご一緒した事があって覚えていただいてました。音楽的には高度な構成を感じる曲が多かったです。そしてMC含めて安定のステージを感じましたね(^^)。
大島実乃さん
初めてご一緒しました。アコーディオン弾き語りはなかなか見る事がないんですけど、音色が多彩ですね。多彩さをうまく使った表現豊かなステージでした(^^)。
一匹どんぐりさん
1月にもここPenguinさんでご一緒しました。やっているジャンルは全く異なるけど、好きだな~この世界観が。この独自な世界観はぜひ見習いたいですね(^^)。
皆さんありがとうございました!機会がありましたら、よろしくお願いしま~す!