新開地音楽祭の後の夜、興奮さめやまないままにのぞんだライブ。LiveSpot Penguinさんでのブッキングライブです。
新開地から大阪よりに東へ戻り、西宮まで移動。ライブ告知にも書きましたが、ブッキングメンバーがどうやら20代の若い方ばかりのようで「どんなもんかなぁ~」って考えておりました。
この考える内容ってのはセットリストなどライブ構成ですが、今までの経験から普段やらないことをいきなりやっていいことなんてないですんで
いつも以上に普段どおり
を意識してのぞむことにしました。
- フレンチトースト
- 歌えたらいいな
- 同じ空、同じ時間
- いつか明るい光
- 気持ち華やぐこの場所に
最も歌っていると思う自分での超定番のセットリストで。
ですが、出演順が年功序列ってことでおのずと最後のトリとなるわけですがこの順がよくなかったのかも。
というのが、一番手の「島内ひとみ」さん。
飾らなく親しみやすいお人柄のようでそれが全面にでてみていて楽しいライブ。もちろん歌声もハリがあり素晴らしいですね。
二番手は「ニシムラアツト」さん。
本町「ぽっぷ」の数珠つなぎライブではお世話になりました。あの時のメッセージ性のある楽曲と激しいヴォーカルとギターで魅了してくれましたが間近でそれを堪能。若いし、カッコいいです。
三番手は「武平準平」さん。
ヴォーカルといい、オリジナル曲といい温かい感じがしますね。そして僕ら世代が聞いても馴染みやすいながら、新しくも感じます。初めて拝見しましたが、参考になる部分も多く刺激的なステージでした。
と、この前3組が素晴らしく、また風邪もあって声もでないわで苦しいステージでした。非常に反省点が多いです。
LiveSpot PenguinのMeiさん、ありがとうございました!違う世代の方と音楽の事をはじめ、色々なお話しができるのもこのようなブッキングを企画いただたおかげです。機会がありましたら、またよろしくお願いします!