初めての場所にして、初めてのユニットでのライブ。それも、出演は我々一組で2ステージ。今日は受験生にとって最大の勝負「センター試験」だったようですが、できたてホヤホヤユニットの「ミナツキ」にとっても最初にして最大の勝負到来か。そんな意気込み。
はじめてお邪魔する「Cafe de Iwacco」さんに入店しマスターに親切にセッティングいただいている際にも何か浮足立っている二人。見た目はともかく、こころの中は両名ともフレッシュそのもの。
30分の2ステージを目標に選曲しながら、さらに色々ボーカルのなっちゃんに小物をお願いするという我がままを発動したため、本日リハーサル時点でも
音だしチェックというよりバリ練習
に励む二人。往生際が悪いと言うなかれ、最後の一秒までもがきたいのは受験生と同じです(笑)。
- 1ステージ目
- かもめが翔んだ日 渡辺真知子カバー
- 瞳はダイアモンド 松田聖子カバー
- PIECE OF MY WISH 今井美樹カバー
- 渡良瀬橋 森高千里カバー
- 愛をこめて花束を SUPERFLYカバー
- 夏色 ゆずカバー
- 2ステージ目
- 桜木町 ゆずカバー
- 砂浜 杏里カバー
- シルエット・ロマンス 大橋純子カバー
- 雪の華 中島美嘉カバー
- みずいろの雨 八神純子カバー
- 夏色 ゆずカバー
- ~アンコール
- 愛をこめて花束を SUPERFLYカバー
今あらためてセットリストを見てみますと初めてで、合同練習2回(それも1回はカラオケボックス)のみであとは個人練習。それなのに、よくやれたと思います。
それゆえにヴォーカルのなっちゃんには大変な負担をかけたかも。ヴォーカルだけでなくタンバリンからハーモニカ、さらにはリコーダーまで小物を駆使した奮闘ぶりには相棒ながら感謝です。
それだけに僕の方もソロでやるライブとは別の緊張感と充実感があって、終わってしんどかった...
でも楽しかった!
という感じ。このような緊張の初ユニットのライブにご来場いただいたお客様、ありがとうございました!
お忙しいところ「まこっちさん」と「Sさん」にお越しいただき内弁慶の僕にして初の場所だけに心強かったです。あと、嬉しいことに当ブログをご覧いただいた方がお越し下さりました。ライブ後のやや放心状態のため、充分なお礼もできず申し訳ありませんでした。...でもコレ本当に嬉しかったです。
ありがとうございました!
「Cafe de Iwacco」のマスター及びスタッフの方には大変親切にそしてご丁寧に対応をいただきました。この場をかりて御礼申し上げます。あまりに、気持ちがよく次回また出演させていただけないかとお願いしたところ、快諾いただき合わせて感謝です。
次回予定の桜の季節
には鍛錬を重ね、望む所存です。その際はまた、よろしくお願いします!