編集

2020.2.8 天満駅前路上ライブレポ

2025/08/22

『ライブの際に何の曲をやるのか?』僕は事前に決めていくタイプなんですけど、今回は迷いに迷いましたねー。商店街のイベントに定期的に出演させていただいてるように、野外...それも人が往来するところで歌うってのは大好きなんです。たった一人でも振り返ってもらえないか...そして足をとめてくれないか...そんな事にチャレンジしてる感が好きなわけ。もちろん、なんとも言えないアウェイ感で瞬殺されることもありますが(^_^;)。

JR天満駅前ライブ

にお誘いいただいた時は、そんな大好物のイベントなんでもちろん大喜び。ただ、今回は留意しないといけない点があった。

開催が極寒の時期

だってことね。野外ですから、手がかじかんで動かないって事を想定しなくてはいけない。となると好きな奏法であるスリーフィンガーとかはあまり使えない。あと、できれば有名な曲も数曲いれたい。もちろん服装は寒さ対策を万全に...そんな迷いの事前準備編でした。

...厚めのセーターにマフラーしたままでのぞみました(^_^;)。ポケットにはカイロをしのばせてたけど、やはり寒かったですね~。まぁ2月ですから。

  1. マリーゴールド あいみょんカバー
  2. 銀河鉄道999 ゴダイゴカバー
  3. 咲くサクラ、散るサクラ
  4. テネシーワルツ 江利チエミカバー
  5. リンダリンダ THE BLUE HEARTSカバー
  6. 気持ち華やぐこの場所に

好きなカバー曲を多めに。楽譜をガン見したあいみょんカバーから、やりなれているカバー曲やオリジナル曲まで大きな事故はなかったとは思います。まずは無事に終わってホッとしましたけど、30分が長いライブでしたね。やはり寒さかな。

嬉しかったことや感じたこと

なによりこの寒い中見に来てくれた人がいたこと。ありがたいです。特に何年かぶりにあった同級生が来てくれた。この寒いのにね~。ほんと嬉しかったし、ブログで告知しておいてよかった。あと感じたことですけど、野外といってもいつもと同じようにすればよいって事かなぁ~。というのも、野外で今日はさらにアンプラグドだったわけです。そうなるとどうしても力が入って、ギターは強めに声は張り上げてしまう。でも共演された方が、お客さんに近寄っていつもどおりライブされてたのよね。これ非常によかったんよね。別に大きく叫ばなくても、マイクないのであればいつもと同じ感じで、その分お客様に近づけばいいわけなのかぁ~って。次回機会があれば、真似しようっと。ってことで皆様ありがとうございました!

共演者

MSK/テルマエ立川/くろべ/芭庵/パパムー/めん100/天満の哲(敬称略)