いや~驚きましたよ。僕含めて4組のブッキングで、皆さま初めましての方ばかりやったんやけど
個性の豊かな方ばっかり
でしたね。こんなブッキングも珍しい。
獣道マサさん
Gyabiとしての活動を終えて10ヶ月、名前を「獣道マサ」と改め、またマイク握ってます。以前より活動範囲は縮小してますが、ちょいちょいやっていくで‼
— 獣未知マサ (@Gyabi1) January 1, 2018
日本最強の朗読を葬るのはもったいないからな。 pic.twitter.com/ZcYZlpmgFS
この姿でステージに登場したことに驚き、パフォーマンスが始まって笑い...ですが繰り出される言葉が素晴らしく胸につきささる。そうフォークなんよね。かなり感動したなぁ~。
BABUさん
Psカフェありがとうございました。少数精鋭の濃ゆいブッキング感謝でした。待てよ...僕は精鋭には程遠いかw
— BABU(淀川貴公子)@9/19ワンマン! (@babucchi403) July 8, 2018
曲ごとにリアクション豊かなお客さん。真剣に聴いてもらえて、やり甲斐がありましたです。 pic.twitter.com/R2exK1h3TH
彼も個性的でしたぁ~。民謡というか演歌というか...いや歌謡曲か。別名淀川貴公子というさわやかな立ち姿から想像できない楽曲を披露するもん。ギャップが凄かったし、かつてあまり出会った事ないタイプで刺激的でしたな。
松尾晃さん
準備しつくされたっていう感じで、単に演奏が上手っていうよりもステージングがうまい(もちろん演奏もやけどね)。色々勉強となる事が多かったです。「海風」では勝手に「う~う~う~う~う~みかぜぇ~」って歌っちゃいました(^_^;)。
ふじみき
なんとPsCAFEマスターがビデオに収めていただいてて、お店のYouTubeチャンネル「VideoPsCAFE」にめでたくエントリー!ありがとうございます!
- フレンチトースト
- 踊り子 村下孝蔵カバー
- これまでも、これからも
- 咲くサクラ、散るサクラ
わりとリラックスしてできたかなぁ。当然失敗もあったんやけど、悔いのない出来でした。こちらのお店の雰囲気も大きいとも思うけどね。共演したアーティスト、お客様のおかげですね。ありがとうございます(^^)。次回は10月お邪魔できるようなので、引き続きよろしくお願いします!